書道科6期卒業生有志11名の新作を展示。 PHOTO BY TOSHIYA ONO
現在のそれぞれの思いを作品として表現。 PHOTO BY TOSHIYA ONO
それぞれの今「録(ROKU vol.2)」・・・書への思い再び
中国・四国・九州の国立大学で、唯一高等学校芸術科書道の教員養成を目的とする専攻がある福岡教育大学。この書道専攻で学んだ6期卒業生の11人が集まり開催されたのが今回の書道展。主として高等学校書道の教員として必要な専門的能力を身につけることを目指す同専攻課程を卒業し、それぞれが進んだ異なる立場で感じた「今」を、あらためて書として記録したユニークな展示会でした。
書に込めた「今」 ・・・それぞれの思いをカタチに
佐賀県の高校で書道教諭として「墨象(ぼくしょう)」の自己表現に取り組まれる方、ご結婚してお子様と向き合う中で感じる思いを書き上げた方、書道講師として自分らしく生きる楽しみを表現した方…等々。 それぞれの「今」を、それぞれ独自の表現方法で記した書は、見る人に何かを感じさせ、あらためて書の魅力を知ることができる展示です。
取材して・・・ 様々な書道展が開催されるアトリウム地下1階の展示スペース。コンクリート壁のここに飾られる「書」を毎回見ていると、無機質な壁面に映える墨文字の美しさと、日本語の持つ意味深さをあらためて感じます。書作は、家とそこに住む人の雰囲気を表現するインテリアとして、是非皆さまにも感じて頂けたらと思います。
主催 福岡教育大学書道科6期(2007年度)卒業生